• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

倫理的ゾンビ

  • ハッキングの種類
    • クラッキング
    • ボットネット
    • DoS攻撃
    • ゾンビコンピュータ
    • 倫理的ハッキング:企業の安全を守る役割
    • どんなサイトが一番ハッカー被害にあっているのか           
    • 日本であった有名なハッキング事件
    • オンラインルーレットやブラックジャックのRNGは不正変更可能か
    • ハッカーとクラッカーの違いは何か?
  • ハッカー
    • ハッカー文化
    • ギークとナード
    • クラッカー
  • ブログ
  • お問い合わせページ

Steamで人気のハッキングゲーム

1月 13, 2022 by 倫理的ゾンビ

Steamでは、ハッキングゲームも大人気です。Steamストアでハッキングタグを調べるとランキングが見られて、現在人気があるタイトルがすぐにわかります。

Steamで人気のハッキングゲームたとえば現在最も人気があるのは、watchdogs2です。watchdogs2は、サンフランシスコを舞台にしたオープンワールドゲームです。才能あるハッカーの主人公を操作し、サンフランシスコの街を縦横無尽に駆けめぐり、ハッカー集団と協力しながら史上最大のハッキングを実行します。watchdogsシリーズはSteamでも非常人気があるシリーズの一つで、シカゴを舞台にした前作も販売されています。メーカー直接運営するストアでは、最新作のwatchdogsレギオンも販売されているので、2をプレイして楽しめたら全て遊ぶのもおすすめです。

HacknetもSteamで人気のハッキングゲームで、こちらは実体験型、端末ベースのシミュレーションです。遊びやすさよりもリアルを追求して開発されたタイトルなので、遊んでいると実際のハッカーになった気分を味わえるでしょう。watchdogsとは違いリアルを追求するなら、Hacknetもおすすめです。手軽にハッキングゲームを遊びたいなら、TIS-100も良いでしょう。TIS-100はプログラミングパズルゲームで、まるでプログラミングをしている気分になれます。ランキングで人気のタイトルとは異なる作風ですが、レビューでも非常に好評となっています。価格も定価は720円、大型セール時にはワンコインで購入できるケースがほとんどなので、気軽に試せるのもTIS-100をおすすめできるポイントです。

頭を使わずに楽しみたいなら、clickerheroesです。clickerheroesはSteamで配信されている無料タイトルなので、誰でも楽しむことができます。基本的にはクリッカーと呼ばれるジャンルなので、画面をクリックしているだけで進むので面倒なシステムや操作を覚える必要もありません。要求されるマシンスペックも低いので、ゲーミングパソコンも必要ありません。

低スペックのマシンでも楽しめますから、気になるならとりあえずプレイしてみると良いでしょう。このようにタグをたどっていけば、ランキングから現在人気のあるタイトルを簡単に調べることができます。他のタグでも調べてみれば、お気に入りのタイトルが見つかり長く遊ぶことができるでしょう。

カテゴリー: ゲームのハッキング

最近の投稿

  • スマホ乗っ取り – その確認方法と対処法
  • インスタのハッキングを確認・防止する方法
  • Steamで人気のハッキングゲーム
  • ゲーム紹介: HackBot ハッキング ゲーム
  • ゲームのハッキングは違法ですか?

カテゴリー

  • ゲームのハッキング
  • セキュリティ
  • その他
  • ハッキングの種類

Copyright © 2022 · ログイン