• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

倫理的ゾンビ

  • ハッキングの種類
    • クラッキング
    • ボットネット
    • DoS攻撃
    • ゾンビコンピュータ
    • 倫理的ハッキング:企業の安全を守る役割
    • どんなサイトが一番ハッカー被害にあっているのか           
    • 日本であった有名なハッキング事件
    • オンラインルーレットやブラックジャックのRNGは不正変更可能か
    • ハッカーとクラッカーの違いは何か?
  • ハッカー
    • ハッカー文化
    • ギークとナード
    • クラッカー
  • ブログ
  • お問い合わせページ

米国での有名なハッキング攻撃

10月 21, 2020 by 倫理的ゾンビ

ここでは、米国で過去に有名なハッキング攻撃を紹介します。まず、全米を震撼させた史上最悪の「ILOVEYOU」ウィルスがあります。この一見すると、ラブレターを思わせる電子メールを受け取った多くのコンピュータユーザーは、愛の言葉を期待して電子メールに添付されたファイルを開きます。これは、メールソフトのアウトルックを利用して自己増殖の種類のウィルスで瞬く間に全米に広がりました。
「ILOVEYOU」ウィルスは、フィリピンのコンピュータスクールに通っていた学生によってハッキングの目的で作成された。このウィルスを含んだ大量の電子メールがネットワーク上を行き交いトラフィックがパンクし、ネットワークがダウンするという被害が出た。このウィルスにより個人ユーザー、企業や政府機関などが受けた被害は、各メディアによる概算では1 億ドルから100億ドルに上ると言われている。このような被害になってしまったのは、当時最も多く利用されてたアウトルックというメールソフトとそれを管理するメールサーバーにも感染し、瞬く間に全米に広がる結果になったからです。このため、企業の各種サービスや政府機関のシステムが使用不能になり、これだけの金額の被害を生み出しました。

このメールの正体は、ヴィジュアルベーシックスクリプトというプログラムであるが、拡張子がマスキングされ通常のテキストファイルとして送信された。これがこれほどの被害に遭ってしまった原因とも言える。また、このウィルスを作成したのは素人ハッカーであり、素人ハッカーであっても国家のシステムを使用不能にするほどの脅威を与えるということが分かった。その他の理由としては、世界中で一番利用されているOSに付属するメールソフトという点もあった。世界のスタンダードとなっているメールソフトであるという点が、逆に仇になりこれだけの感染を広げてしまいました。

このウィルスは徹底検証されることになり、犯人も特定できましたが、当時のフィリピンの法律では逮捕することができず釈放することになった。この事件から、世界各国でハッキングの法整備が進むことになりました。また、問題だったのはニュースで連日報道されているにもかかわらず、このウィルスに感染する人が続出したことです。これは、ウィルスに関する知識や感心が不足していたことが原因です。この事件から、国や国民レベルでよりウィルスに対する脅威を認識するようになったと言われています。

カテゴリー: ハッキングの種類

最近の投稿

  • ハッキングを未然に防ぐ方法
  • ハッカーとサイバーセキュリティ
  • PC版 ベストハッキングゲーム
  • ブラックハットの倫理観について
  • 米国での有名なハッキング攻撃

カテゴリー

  • PCのハッキング
  • ゲームのハッキング
  • その他
  • ハッキングの種類

Copyright © 2021 · ログイン