インスタを使っている人の中には、ハッキングに不安を感じている人も多いかもしれません。時々芸能人のインスタがハッキングされたという報道を目にすることもあり、関心を持つ人も増えてきています。そもそもインスタのハッキングとはどのような事なのかと言うと、第三者が他人のアカウントに勝手にログインすることを指しています。ログインするとインスタで行えることは全てできてしまうことから非常に危険です。この手口はそれほど特別なものではなく、ログインの際にユーザー名とパスワードが必要になり、これさえわかればすぐにログインされてしまいます。推測しやすい文字列や単純な文字列などを使っていれば、そこからパスワードを割り当てられてしまい被害に遭うケースもあります。
どのような目的で行なっているのかと言うと、架空請求などの詐欺サイトへ誘導したり、出会い系への誘導、その他にも個人情報の搾取やダイレクトメッセージ機能を使った詐欺の行為などが該当します。ハッキングされた場合には顔写真が違うものに変更されたり、外国人の写真や外国語のコメントだらけになる、全く知らない外国人からフォローされるなとが発生することになります。実際に自分のインスタがハッキングされているのかどうかを確認する方法としては、自分のプロフィール写真が変更されていないかどうかを確認しましょう。身に覚えのない写真に変わっていた時点で、被害の可能性が高いですが、特に外国人の美女などの写真に変わっていれば、その可能性はより高いです。また身に覚えのない写真や投稿がないかどうかも確認しましょう。被害に遭うと多くのケースではこれまでの投稿が全て削除され、新しい写真ばかりになります。自分のアカウントに身に覚えのない写真や投稿がないかどうかをチェックしてみましょう。その他にも知らない外国人のフォロワーが増えていないかどうか、通知メールが来ていないかどうかなども重要です。
このような被害にあわないようにする為にも、日頃からセキュリティ対策を徹底しておくことも重要です。ハッキングを防止する方法には様々な解説がありますが、パスワードを複雑な文字列にすることが挙げられます。パスワードを入手しただけでアカウントに不正ログインすることができるため、このパスワードを強固なものにすることが非常に重要ですなるアルファベットだけではなく数字や複数種類の文字を組み合わせるのが一番の方法と言えるでしょう。としてパスワードを他のサービスと使い回さないことや、定期的にメールアドレスやパスワードを変更することなども意識しておきましょう。